![]() カテゴリ
全体沖縄の海 沖縄のカフェ 沖縄ドライブ 沖縄自給自足? ちょっと旅行? 福岡の事 福岡の遊び 福岡のごはん 買っちゃった 日々いろいろ 九州ドライブ 九州のカフェ 沖縄めし 山へ行くぞ 未分類 以前の記事
2019年 02月2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 フォロー中のブログ
minmin☆彡の日記最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
漬物。
これまでの人生の中で、興味はあったものの、決して手は出してはいけないと思っていました。だって、転勤ばっかりで、移動してもいつまで落ち着いていられるかわかんないし。
それは… 『ぬか床』。野菜をつけると『ぬか漬け』になるっていう、あれです。 ![]() 毎日かき混ぜないといけないコレを、何を思ったか、所長が買ってきちゃいました。 そんで漬けてくれと… まぁ…あるからにはやりますけど… ![]() 私の仕事は料理じゃないんですけどねぇ… 赤いピーマンのぬか漬けが、Good!!でしたよ。 ▲
by nezucchu5
| 2009-09-27 14:05
| 日々いろいろ
|
Trackback
|
Comments(2)
鹿児島へ!その4
指宿の道の駅で、待望のソフト♪
びわソフトです。 ![]() 一口食べたとき、「…芋…?」て思う味でした。でも、相方チョイスの芋ソフト食べたら、やっぱり味は違いましたよ。 この後、桜島の火山灰に泣かされ(ハードコンタクトは鹿児島は辛いです…)、帰りの高速ではばっちりと大雨に降られましたが、薩摩半島満喫した感たっぷりでした。 ▲
by nezucchu5
| 2009-09-23 19:09
| 九州ドライブ
|
Trackback
|
Comments(0)
世間はシルバーウィーク…
私は通常勤務です。
今日は国民の休日だそうです。…いつの間にこんな休みが出来たんだか…。ちなみに、シルバーウィークとやらに気づいたのも、8月のお盆でした…。 そんな私の国民の休日は、 ![]() 職場で『おでん』仕込んでました。 ![]() しかも鍋二個分。 これは、明日、秋分の日に食べます。 ▲
by nezucchu5
| 2009-09-22 19:00
| 日々いろいろ
|
Trackback
|
Comments(0)
鹿児島へ!その3
鹿児島、開聞岳をくるりと一周し、(途中、めっちゃ怖いトンネルありましたが…。心霊スポットだそうですが、実際は昔作られた、側のゴルフ場から外国人客がプレイ中に日本の農作業する人の姿を見えないようにするための物だそうです。)
砂蒸しで有名な指宿温泉へ。 指宿の温泉街にある砂蒸しには何度か入ったことあるので、今回は山川砂蒸し温泉へ。 ![]() この、ちょっとひなびた感じが…いい! ![]() 波の音を聞きながら、蒸されました…。 ちなみにここでは、石鹸、シャンプー使用禁止!となっております。 ▲
by nezucchu5
| 2009-09-22 18:56
| 九州ドライブ
|
Trackback
|
Comments(0)
鹿児島へ!その2
池田湖といえば『大うなぎ』だそうです。池田湖のほとりのボート小屋で飼われてて、無料で見学させてもらえます。
![]() このうなぎ、40オーバーだそうです。年上! ![]() ここでは3匹見ました。最年少でも20オーバー。 ![]() 夜になると、暴れるそうです。 (…説明してくれたおじちゃんの下ネタ込み) ▲
by nezucchu5
| 2009-09-20 18:59
| 九州ドライブ
|
Trackback
|
Comments(2)
鹿児島へ!その1
熊本駅からリレーつばめに乗って
![]() 途中、職場現場を横目に ![]() (途中で新幹線つばめに乗り換え) 鹿児島中央で待ち合わせ、着いた先は… 薩摩半島の先にある『池田湖』! ![]() 開聞岳は… ![]() ちょっと雲かぶりですが。 まずはこの方とご対面。 ![]() 池田湖といえば、イッシーです。 ちなみにこの看板は、イッシーがいたずらされたのか(?)イッソーになってました… 「どんだけー?」な人みたいですね… ▲
by nezucchu5
| 2009-09-17 20:46
| 九州ドライブ
|
Trackback
|
Comments(0)
ぴーす近況。
ぴーす、すっかり大きくなって、こんななりました。
![]() 『いやんえっち』 ![]() あぁすみません、ちっちゃい○○が写っていましたね。 背中の色はこんななってます。 ![]() コッペパン。 そんなぴーすは、毎日豪華部屋から ![]() 「出っせ!出っせ!」と暴れております。(すごい広い部屋なのに…) ![]() らいおんぱんち!! ▲
by nezucchu5
| 2009-09-16 20:55
| 日々いろいろ
|
Trackback
|
Comments(4)
たい焼き~。
熊本。なぜか、たい焼き店が多いです。
職場の側にも『日本一たい焼き』って店舗があるくらい。(何が日本一なのかよく分かってないんですが…お土産にもらったりします) 今回は『たい焼き研究所』ですよ。 ![]() 毎日たい焼きの焼きを研究してるんでしょうか… 売り出し中の白いたい焼きをいただきました。 ![]() 白いたい焼きは、タピオカで作られているそうです。 もっちもちです。 ▲
by nezucchu5
| 2009-09-10 22:08
| 日々いろいろ
|
Trackback
|
Comments(0)
巨峰ソフト。
実家の近くにぶどう園がありまして、そこの巨峰が超絶!美味しいんです。
毎年食べているんですが、去年辺りからこんなのを売り出してました。 ![]() 巨峰ソフト。 ソフトクリームに巨峰を凍らせた物を砕いて混ぜているようです。 これ、相当美味しいです! 巨峰を売ってる時だけあるようですよ。 ▲
by nezucchu5
| 2009-09-07 22:06
| 日々いろいろ
|
Trackback
|
Comments(2)
|